暗闇系エクササイズ、バイクのフィールサイクル、トランポリンのダイヤモンドフィットネスに続き、ボクササイズの「b-monster(ビーモンスター)」のトライアルに行ってきました。
・トライアルレッスンは3,500円+税(もしくは、最大7回の7,000円+税のOne Weekチケットもあります)
・持ち物は替えの下着のみ
・ボクササイズと筋トレ
・45分間休憩なしでひたすら動き1,000カロリー消費
・b-monserの公式サイトはこちらです➡https://lp.b-monster.jp/
今回は、小室哲哉さんのTK-MIXというプログラムで知っている曲と共に楽しくエクササイズできました。

画像参照:https://lp.b-monster.jp/19/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=brand&utm_content=halfcp
目次
b-monsterとは

画像出典:https://lp.b-monster.jp/19/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=brand&utm_content=halfcp
b-monster(ビーモンスター)は、ニューヨーク発祥の暗闇ボクシングのフィットネスです。大音量の中、暗闇で人目を気にせずサンドバッグをたたきまくります。
b-monsterは、脱毛サロンである「銀座カラー」の株式会社エム・シーネットワークスジャパンが展開している事業であり、現在は店舗が銀座・青山・恵比寿・新宿・栄(愛知県名古屋市)ですが、2018年4月19日に池袋、海外では、2018年4月18日に上海にもスタジオがOPEN予定です。
トライアルレッスンの申し込み方法
b-monsterでレッスン内容を確認するためには、3種類の方法が選べます。
レッスンは45分間動きっぱなしで結構きついのでレッスンについていけるか不安がある場合は、無料体験会への参加もよいかもしれません。
①無料体験会…15分間:b-monsterの説明➡10分間:プログラム体験➡5分間:質問など
その後トライアルレッスンを受けることもできます、とありますが、これは予約が必要かもしれないです。
②トライアルチケット…1回のみ 3,500円(税込3,780円)
③OneWeekチケット…最大7回/週 7,000円(税込7,560円)
b-monster 青山スタジオへの行き方
表参道駅の場合
A4出口は、青山通り方面改札です。


A4出口を出たら、右折し、交差点では渡らずに、右折します。

外苑前方面にまっすぐに歩いていくと、スギ薬局の手前に「b-monster」の看板があります。

看板を右折すると、黒い扉があるので、その中がスタジオになります。
予約は取りやすい?
今回、土日の15時ころのレッスンを予約しましたが、10日前くらいの予約で可能でした。
TK-mix Ver.1のレッスン内容について
今回参加したのは、小室哲哉さんの曲のリミックスのプログラムです。
私はアラフォーなので、小室哲哉三の曲は全部わかりましたが、口ずさみながらレッスンを楽しむ余裕はありませんでした。
この小室さんのプログラムはバージョン1~3まであるらしいです。
このバージョン1は、下半身を鍛える動きが多いということでした。
まず、レッスン前にインストラクターから動きの説明を受けます。
ジャブ、クロス、リードハンド、フック、アッパーなど基本的な動き方を教わります。
スタジオは、インストラクタ―(パフォーマー)が移動するグレーの位置が前後にわかれていて、
手前、二列目と二列でレッスンを受けます。(下図を参考にしてください。)

45分間のレッスンですが、このような順番で進んでいきます。
・W-up…心拍数を上げるインターバルトレーニング
ウォーミングアップの段階から、ジャンプや、スクワットなど、動きを繰り返し行います。すでにこのウォーミングアップで体力のない私は若干気持ち悪くなってきました。レッスンは45分間、休憩なく動き続けます。お水は各自とりたいときにとってくださいということでした。
腹筋をしてジャンプ、とか、腕立て伏せをしてスクワット、バーピージャンプ?というのでしょうか、などでかなりきついです。
・Shadowboxing…筋トレ+シャドーボクシング
次に、ボクシンググローブはつけずにシャドーボクシングを行いつつ、筋トレを行います。
ちょっとボクササイズっぽくなってきたな、と思いつつ、筋トレとボクシング、一緒だときついです。
最後まで体力がもつかわからなかった私は、適度に力を抜きつつトレーニングしました。
なお、暗闇のため、自分の動きがちゃんとできていなくても人に見られても恥ずかしくないですが、逆に言うと、動きがいまいちわからなくても確認ができません。
・Rest(fit the globe)…グローブをはめたり、水分補給
ここでやっとグローブをはめます。グローブをはめると、お水を飲もうにもうまく蓋のあけしめができませんでした。
慣れてくるとできるのでしょうか。
・Sandbag…サンドバッグうち+筋トレ
いよいよボクシングっぽくなってきました。
目の前のサンドバッグをたたきまくります。なお、サンドバッグは2種類あります。
一つは、よくHPにも出ているような普通のサンドバッグ
もう1種類は、ここまで長さがなく、しずくのようになっている中に水が入っているサンドバッグがあります。
サンドバッグをたたいているときは無心になります。
かなりストレス解消になるかもしれません。すっきりします。
・Free…サンドバッグを使ったフリータイム
この時間は、好きな型を好きな様に打てる時間になっていて、ジャブ、クロス、フック、アッパーなどを打ちまくりました。
・C-dw…クールダウン
クールダウンの時間は、出入りが自由で、残りたい人は残って、ストレッチをします。
設備、アメニティがかなり充実!
レッスン終了後は更衣室に行きますが、設備、アメニティはかなり充実していました。
シャワーは多少待ちましたが、回転は早かったです。
レッスン中に、クールダウンがありますが、クールダウンは参加しても参加しなくてもよいらしく、早く帰りたい場合は先に出る方もいたかもしれません。
ロッカー数:83
シャワー:13
ドライヤー:10
シャンプー、コンディショナーは、スーパーフードラボ。

化粧品は無印の敏感肌用、そして、ドライヤーがダイソンとレプロナイザーの高級ドライヤーでした。
乾くのが早かったのはダイソンです。自分では持っていないドライヤーを試せて楽しかったです。


勧誘について
レッスン後に最初に渡されたアンケートを書いて提出します。
年齢、来店日、性別、職業を書き、
下記の内容を
大変よい、よい、悪いの3段階で評価します。
・パフォーマーの説明
・受付スタッフについて
・改善してほしい点
入会については検討したい、いいえにした場合、理由を書きます。
書いたアンケートを受付に提出しますが、さらっとどうでしたか?と聞かれただけでしつこい勧誘はありませんでした。
リトライアル半額のメールが届きました
その後、1度のトライアルで決められなかったお客様へ、ということで、もう1度レッスンが半額で受けられる「リトライアル」のクーポンコードが書かれたメールが送られてきました。
なお、リトライアル当日に入会すると入会金15,000円が無料になるとのことで、1度では決められなかった場合も、後日考えることができるようになっていました。
b-monsterに向いてる人
・ストレス解消したい人
・短時間で体を絞りたい人
・筋トレが苦痛じゃない人
私は、初めの段階で動き続ける時に体力がなくて気持ち悪くなってきて、連続した筋トレが結構つらかったので自分には向いていない、と思いましたが、一緒に行った友人は楽しくて家のそばにあったら入りたい、とのことだったので、人によると思います。
興味がある場合は、トライアルか、無料体験会に参加してみるのもいいかもしれません。
b-monsterの口コミは?
ツイッターのビーモンスターの口コミです。
青山のボクササイズジムナウ。所属ジムを変更。5月から新宿b-monster ジムでまた、再開。b-monster青山ジム卒業(^o^)。自分の生涯スポーツだ。#b-monster
Aoyama ‘s boxer size gym no. Change belonging gym. Shinjuku b-monster from May again resumed at the gym. b-monster Aoyama Gym graduate pic.twitter.com/nHQG7vVddy— RideOnYamamoto@上北沢 (@warukan594) 2018年3月29日
初 b-monster 🤔
HARUさんの無料体験→LISAさんのトライアル あっという間の45分 倒れるかと思った 笑
1年半ぶりにこんなに運動した 楽しいわ🥊#bmonster pic.twitter.com/qQt8o3TLIX— なー (@nanoxmarin) 2018年3月5日
食べたからには運動ということで、今b-monster!!こんな内装のジム。皆やろうよ、b-monster\(^o^)/ pic.twitter.com/Km62hBx9le
— ゆうき (@boroboroio) 2018年3月10日
スタジオがおしゃれであること、激しく運動してすっきりすることなど、好意的なツイートが多かったです。
暗闇ボクシングのできる他のジムは?
暗闇ボクシングが体験したいけれど、b-monsterが近くにないので他のジムがいいという場合、こちらもありました。
・MITNESS…女性専用のキックボクシング。店舗は現在、銀座、赤坂、渋谷にあります。
公式サイト:https://mittness.jp/
体験しました!
・バーネススタイル…女性専用の暗闇ボクシング、現在トライアルが1,000円で受けられます(2018年4月末まで、クレジットカード事前決済の場合)公式サイト:https://www.burnesstyle.com/
なお、暗闇ではないけれど、ボクシングジムで女性歓迎!のところは渋谷など都心に行くとたくさんあるので、探してみるのもよいかもしれません。
本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。