雑誌「STORY」2018年1月号に掲載されていた「ファンクショナルヨガ×美圧」の美圧ヨガbesta(べスタ)の麻布十番店で体験レッスンを受けてきました。
・両腕、両足に美圧ベルト(加圧ベルトのようなもの)を巻いて常温で1時間ヨガレッスンを受けられます。
・レッスン前には、筋膜リリースの体験や、体組成計で測定もできて、加圧とヨガ両方が体験できます。
・美圧ヨガべスタはこちら➡https://www.bestayoga.jp/
目次
美圧ヨガとは
美圧ヨガは、加圧をしつつ常温でヨガを行うスタジオで、現在は3店舗あります。
・麻布十番店
・恵比寿店(2018年5月オープン)
・自由が丘店(2018年5月オープン)
美圧ヨガの特徴は、
・柔軟性、心肺機能が高まる
・基礎筋力の強化
・成長ホルモンの分泌
・体脂肪を燃焼し、痩せる公式サイトより引用:https://www.bestayoga.jp/about/
などの効果が期待できるそうです。
私は現在、加圧トレーニングを行っていて、ヨガも大好きなので、両方の要素を取り入れた「美圧ヨガ」がかなり気になったので、レッスンに行ってみました!
体験予約はHP・LINE@・電話で可能
体験ですが、先着15名までは通常6,000円ですが、事前決済すると1,000円でレッスンが受けられます。
当日の店舗での支払いは、2,000円になります。
LINE@の場合は、
・名前
・電話番号
・Emailアドレス
・希望日時
を返信すると、レッスン予約がとれます。

私はHPから予約しましたが、前日に予約日時や、時間の書いたメールが届きます。
なお、電話で予約も可能です。
電話番号:03-6809-3723(受付時間10:00~20:00)
体験レッスンの流れ
べスタまでの行きかた
今回は麻布十番のスタジオに行きました。
住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番2-4-5 麻布西脇ビル2階
南北線の場合
4番出口に向かいます。


エスカレーターをあがるとオスロカフェがあり、カフェの右側をまわり進みます。

ひたすらまっすぐに歩いていくと、P’S Firstというペットショップの隣のビルの2階がスタジオになっています。


アンケート後に、In Body体験!
簡単なアンケートに答えたら、In Bodyという、体組成計で測定してもらいます。
測定結果はレッスン後に印刷したものをいただきましたが、普通の体重計より詳しく「体成分分析」で、体内の対水分量、タンパク質量、ミネラル量、体脂肪量などがわかったり、「部位別筋肉量」や、「部位別周囲長」などがわかり面白いです。
レッスンは筋膜リリース➡ヨガ
筋膜リリースは、きつくない動きだけど、あちらこちらが痛い!
レッスンはまず、筋膜リリースからはじめます。
筋膜リリースには、インスタグラムにのっていたこちらの「グリッド」という器具を使って行います。
太もも、胸、腕のなど、リンパがつまっていそうなところを、グリッドを使ってほぐすのですが、つまっているのか、強い力で押しているわけでもないのにとても痛いです。
スタジオ内では撮影はできないので、インスタグラムから画像をお借りしましたが、こんな感じでほぐします。
ピラティススタイルでは、ストレッチポールを使って似たような動きをしましたが、このグリッドのほうが痛さがあります。効果がありそうな感じです。
でも、終わった後はスッキリしました。
加圧(美圧)ベルトを巻いてのファンクショナルヨガ
レッスン前に自分用に加圧してもらった美圧ベルトを、両腕、両足に巻いてレッスンを受けます。
美圧ベルトがはじめてだったので、はじめは巻き方がわかりませんでしたが、丁寧に教えてくれるので、大丈夫でした。
加圧トレーニングは、両腕に巻いて腕のトレーニングをして、その後、足に巻き、トレーニングという順序でしたが、美圧ヨガは、両腕、両足に巻きます。圧も、加圧の時より低い80mmHgくらいなので、加圧トレーニングの時よりは動きやすかったです。
ヨガは、カルドやロイブでのホットヨガ経験があるので、初めてではありませんが、ベルトを巻いてポーズをとるのがきついです。
また、体が硬くてポーズが取りにくい部分は、ヨガブロックを使って行うので、正しいポーズに近づいた気がしました。レッスンの中で行ったヨガのポーズで覚えているのは、
・山のポーズ
・キャットアンドカウ
・プランク
・ウォーリアー1、2
・山のポーズ
などでした。他には、
・お尻を使って前に進む
・スクワットを8回から、10回
・背筋を鍛えるような動き
を行いました。
レッスンは4人ほどで、少人数なので動きの1つ1つをチェックしてくれます。
常温の初心者向けヨガのクラスではそこまで汗をかきませんが、今回は加圧しながらのレッスンなので、じんわりと汗をかきました。
レッスン後は軽くアンケートに答えます
レッスン後、レッスン前に渡されたアンケートの後半部分をこたえます。
・レッスンに効果を感じたか
・入会したい
・入会を考えてる(仮入会)
という項目があり、私はレッスンに効果を感じたか、に〇をしました。
勧誘について
どうでしたか?と聞かれましたが、自宅から遠く、通うには遠かったのであきらめましたが、勧誘はほとんどありませんでした。
アンケートで、入会したい、や、借り入会にした場合は、料金やレッスンについて詳しく説明があると思いますが、通えない場合はあっさりでした。
設備、アメニティについて
ロッカーは12個、普通のドライヤーとくるくるドライヤーで髪をカールできるものがありました。
シャワーはありませんが、体を拭くウエットシート(確か無印良品のものでした)がありました。
美圧ヨガのよかったところ、イマイチなところ
よかったところ
・1000円という比較的安い体験料で、InBody、筋膜リリース、加圧ヨガの体験ができる!
・少人数なので、動きを一つ一つ確認してくれてヨガの効果がありそう
・普通のヨガより加圧していることによって、効果がありそう
・インストラクターの方、おそらく40代〜50代かと思いましたが、お肌ツルツル!
イマイチなところ
・スタジオ数が少なめ
・値段がちょっと高い?
美圧スタジオべスタの店の料金は以下になってます。
無制限:39,800円
最大月8回:29,800円(3,725円/1回あたり)
最大月4回:19,800円(4,950円/一回あたり)
美圧ヨガの効果が出るのが週2回ということが、ホームページに書いてありました。
加圧スタジオは1回のレッスンが5,000〜7,000円くらいのスタジオが多いですが、マンツーマンで、時間は30分。
加圧トレーニングと、ヨガ、レッスン内容が全然違うので、どちらが良いとは言えませんし、好みもあるかと思います。
筋トレが好きで、短時間で効果がほしい場合は、加圧スタジオ、ヨガでリラックスしたり、ストレス解消したいという場合は、美圧ヨガも良いかもしれません。
興味がある場合は、両方体験することをおすすめします。
最後に
日本初の加圧(べスタでは美圧)と、ヨガの両面を持つスタジオでしたが、少人数の丁寧なレッスンで、In Bodyや筋膜リリースもでき、レッスン後は体が伸びて気持ちのよい時間を過ごせました。
先着順ではありますが、これだけ盛りだくさんの体験を1,000円で受けられるのもかなりオトクだと思います。
加圧、ヨガに興味がある方にはオススメです!
公式サイト:https://www.bestayoga.jp/
本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。